東海大学海洋科学博物館
2013.09.09 23:45|静岡|
八月の夏休みを移動して、現在、遅い夏休み中です。
下の子がまだ五ヶ月という事と、静岡にユーターン移住してから、一年半近くたつのですが、なかなか静岡を楽しめていなかったので、遠出はしないことにしました。
まず行ったのが、静岡市清水区三保にある東海大学海洋科学博物館。
http://www.umi.muse-tokai.jp/
正式名称で書くと、静岡人の私にはあまりピンときません^^;
三保の水族館のほうが通じちゃいます。
けして今風のおしゃれで広い水族館ではありませんが、魚を見るだけの水族館ではなく、駿河湾の研究、海、波についての研究もされていて、大人になっても楽しめる水族館だと思います。




娘、とても楽しかったようです。
私はクマノミくらいまでの魚がいいなぁ~というのが本音(笑)
水槽ごしに見てる分にはいいんだけど、もしも海でマンボウとかウツボに会ったら、泣きそう(笑)
下の子がまだ五ヶ月という事と、静岡にユーターン移住してから、一年半近くたつのですが、なかなか静岡を楽しめていなかったので、遠出はしないことにしました。
まず行ったのが、静岡市清水区三保にある東海大学海洋科学博物館。
http://www.umi.muse-tokai.jp/
正式名称で書くと、静岡人の私にはあまりピンときません^^;
三保の水族館のほうが通じちゃいます。
けして今風のおしゃれで広い水族館ではありませんが、魚を見るだけの水族館ではなく、駿河湾の研究、海、波についての研究もされていて、大人になっても楽しめる水族館だと思います。




娘、とても楽しかったようです。
私はクマノミくらいまでの魚がいいなぁ~というのが本音(笑)
水槽ごしに見てる分にはいいんだけど、もしも海でマンボウとかウツボに会ったら、泣きそう(笑)