田舎くらしにもどりました。
2012.05.28 00:34|雑 記|
静岡での日々が始まりました。
まさか東京のサラリーマンと結婚するとは思っていなかった私ではありますが、結婚する時にはすでに「いずれ田舎で暮らす」という、このような未来を考えていました。
夫の職種、会社が、定年まで勤めるというより、20代での転職も珍しくないタイプでしたので、このような未来を描くのは容易だったのです。
そうはいいましても、予定どおりには進まず、当初の予定とは形が変わりましたが、生活の拠点は静岡にすることにしました。
私の両親、そして祖母を含めた6人家族になりました。
夫はしばらくの新幹線通勤が始まります。
あんまりにも大変だったら、その時に辞めたらいいさという楽天的な感じではあるのですけどね。
関東で暮らした3年ほどの間、はじめは夫との二人ぐらしで、私は主婦。
夫は私のモニター参加やこのブログも、仕事と思っているかもしれませんが(笑)
その後、家族が増えて、私と夫に育児という仕事が加わりました。
どちらも、できる限り、私のペースで進める事ができるという点においては私向きと思います。
そして、静岡では着々と農婦への道が待っているような(笑)
祖母の痴呆も随分すすみまして、介護もまっています。
でもね、どれも決してイヤではないなと思うのです。
これもまた転機なんだろうなと思います。
ちょうど今年は私の年齢も区切りがいい年でして、今から周りを整えて、身軽に歳を重ねていけるかしらと楽しみに思っているところです。
目指せ、オシャレな農婦!
どこに身をおいても、心一つで楽しみは無限に広がります。
豊かさは、何でもピカピカなものがそろっているという事ではなく、いかなる充足の時間を過ごすかという事。
そう思って、田舎暮らし、スタートしました。
気持ちよく暮らしたいですね。
まさか東京のサラリーマンと結婚するとは思っていなかった私ではありますが、結婚する時にはすでに「いずれ田舎で暮らす」という、このような未来を考えていました。
夫の職種、会社が、定年まで勤めるというより、20代での転職も珍しくないタイプでしたので、このような未来を描くのは容易だったのです。
そうはいいましても、予定どおりには進まず、当初の予定とは形が変わりましたが、生活の拠点は静岡にすることにしました。
私の両親、そして祖母を含めた6人家族になりました。
夫はしばらくの新幹線通勤が始まります。
あんまりにも大変だったら、その時に辞めたらいいさという楽天的な感じではあるのですけどね。
関東で暮らした3年ほどの間、はじめは夫との二人ぐらしで、私は主婦。
夫は私のモニター参加やこのブログも、仕事と思っているかもしれませんが(笑)
その後、家族が増えて、私と夫に育児という仕事が加わりました。
どちらも、できる限り、私のペースで進める事ができるという点においては私向きと思います。
そして、静岡では着々と農婦への道が待っているような(笑)
祖母の痴呆も随分すすみまして、介護もまっています。
でもね、どれも決してイヤではないなと思うのです。
これもまた転機なんだろうなと思います。
ちょうど今年は私の年齢も区切りがいい年でして、今から周りを整えて、身軽に歳を重ねていけるかしらと楽しみに思っているところです。
目指せ、オシャレな農婦!
どこに身をおいても、心一つで楽しみは無限に広がります。
豊かさは、何でもピカピカなものがそろっているという事ではなく、いかなる充足の時間を過ごすかという事。
そう思って、田舎暮らし、スタートしました。
気持ちよく暮らしたいですね。